こんにちは
すまいる歯科では来院されたお子さんのうち、低年齢児のお子さんには
食生活指導をよく行いますが、その時必ず指導するのがキシリトールです。
今では、キシリトール≒虫歯予防となってきましたが、
ではなぜ、キシリトールが虫歯予防にならないのか、その理由をご説明いたします。
その前になぜむし歯ができるかについてですが、
1.食事をすると、その食事中の炭水化物を元に、むし歯菌が酸を作ります。
2.この酸により歯の表面のPHが5.5以下になると歯が溶けていきます。
3.このくり返しによってだんだん歯に穴が開いていき、最後には虫歯になるわけです。
ようするにむし歯菌が砂糖を食べて、酸を作って、その酸で歯が溶けるわけですね。
ではキシリトールを摂るとどうなるかというと
食後すぐにキシリトールを摂ることで、むし歯菌にキシリトールを食べさせます。
それにより
- キシリトールを取り込んだむし歯菌は歯を溶かす酸を作ることができなくなる
- キシリトールの甘味により、唾液腺が刺激されて、唾液が多く出てくる。それにより、食べかす、細菌が洗い流される。また酸は中和される
- さらには唾液中のカルシウムにより再石灰化(溶けた歯を元に戻す)がおこる
このような効果でむし歯予防につながるわけです。
すまいる総合歯科 院長 渡辺政継 愛媛県 松山市 近郊エミフル1Fです。