- MTコネクターは入れ歯ですか?
-
取り外しが出来るという点では、入れ歯といっていいでしょう。
しかし入れ歯のように歯にひっかけるバネがなく、スポッとはめるだけで装着できますから、まったく入れ歯というわけでもありません。質問カテゴリー| MTコネクターについての質問|
- インプラントのデメリットとして
-
手術が必要なこと
入れ歯と比べると治療期間が長いこと
保険が利かないこと
全国で手術により、神経麻痺、炎症、細菌感染、入院等の報告があること
→インプラントのデメリット参照
当センターではこのようなデメリットを包み隠さずご説明しております。熟練の専門医による安心安全な治療をご選択ください。
質問カテゴリー| インプラントについての質問| インプラントのデメリットについての質問|
- 違和感等はありますか?
-
歯を入れてしばらく慣れない事もありますが、じきに自分の歯と同じように噛めるようになると思います。インプラントは第2の永久歯とも呼ばれています。
質問カテゴリー| インプラントについての質問| インプラントの機能についての質問|
- 医療控除費は適用されますか?
-
はい。適用されます。
質問カテゴリー| インプラントについての質問| 価格についての質問|
- 手術当日に運動、仕事、入浴は可能ですか?
-
運動は控えて下さい。仕事もデスクワーク程度なら問題ありません。
血行が良くなると痛み、出血の原因となりますので入浴はシャワー程度にしてください。
質問カテゴリー| インプラントについての質問| 治療内容、手術についての質問|
- もしもインプラントが歯周病になったら
-
本当の歯と同じように、歯周病の治療を行います。
ただ、重度の歯周病になってしまった場合は、治らない場合もあります。
その場合は残念ながらインプラントは撤去します。
歯周病からインプラントを守るためにも定期検診に是非お越し頂くようお願いしております。
質問カテゴリー| インプラントについての質問| 治療後の質問|
- 高血圧、糖尿病などの基礎疾患を持っているのですが、可能ですか?
-
重度の症状がなければ、術前に麻酔科医によるコントロールを行いますので、安全に手術が可能です。必要により、ご担当医師との連絡を蜜に取らせていただきます。
質問カテゴリー| その他| インプラントについての質問|
- インプラントに被せる冠が壊れることは無いの?
-
数%の確率で欠けたり、破損したりすることがありますがインプラントに影響が出ることはありません。破損した場合には保証期間内であれば無償で再治療させていただいております。
質問カテゴリー| インプラントについての質問| インプラントの耐久性|
- 何でも噛めるようになりますか?
-
硬いものも噛めるようになります。とくに入れ歯をされていた方には「びっくりするほど良く噛める」「もっと早いとこしておけばよかった」と喜ばれています。
質問カテゴリー| インプラントについての質問| インプラントの機能についての質問|
- 医院によって価格がちがうのはなぜですか?
-
使用するインプラントのメーカーにより値段が大きく異なります。また、冠の部分に用いる材料によっても変わってきます。近年の格安のインプラントのなかに
は韓国製のインプラントが使われていることもあります。インプラントは直接、体の中に埋め込むものです。安全と耐久性のために当センターではあなたの骨の
質、形にあった最良のインプラントを選択し、使用しております。また、最良の結果を求めるために複数の専門家により治療を進めるため、この価格設定となっ
ております。
質問カテゴリー| インプラントについての質問| 価格についての質問|
- 支払い方法は
-
各種ローン、カードを利用いただけます。
質問カテゴリー| インプラントについての質問| 価格についての質問|
- インプラントの料金は明瞭ですか?
-
検査結果に基づき、手術料金、被せ物の料金、静脈鎮静法の料金、その他追加手術の料金等必ずご説明を行います。追加の料金等はいただきません。
質問カテゴリー| インプラントについての質問| 価格についての質問|
- 治療期間は?
-
インプラントの手術後、インプラントが骨と結合することで機能するようになります。
通常、結合するには上の歯で6か月、下の歯で3か月ほど要します。
つまり、手術後3カ月、6か月以降に新しい歯を入れることとなります。
ただし、手術当日に仮の歯をつけることも可能です。インプラントと骨が結合まで至らなくても埋めた時にインプラントがしっかり入り込んでいる場合は当日に埋めたその日に仮歯が入ることも可能です。つまり、手術後すぐに歯を入れることができます。
その日に歯が入るかどうかは顎の骨の状態によりますので、全ての方に行えるわけではありませんが、経験豊富なドクターの術前の診断(CT,模型診断)により可能な方は手術後すぐに歯が入れられます。質問カテゴリー| インプラントについての質問| 治療内容、手術についての質問|
- 手術の成功率は?
-
インプラントは手術後、骨と結合すること(オッセオインテグレーション)で機能するようになります。当センターでの成功率は98パーセント以上となっております。
結合しない原因としては喫煙、糖尿病、低い骨密度、細菌感染といったものがあげられます。
万が一にも結合しなかった場合にはもう一度手術を行いますが、その際には費用は頂きません。質問カテゴリー| インプラントについての質問| 治療内容、手術についての質問|
- 手術の時間は?
-
簡単な手術なら30分以内で終わります。大きな手術でも2時間くらいです。
質問カテゴリー| インプラントについての質問| 治療内容、手術についての質問|
- 手術中の痛みは無いのですか?
-
的確に局所麻酔を行いますので痛みはありません。
手術の際に不安を感じられる方には静脈内鎮静法を行います。寝ている間に手術が終わります。質問カテゴリー| 治療内容、手術についての質問|
- では手術後の痛み、腫れはどうですか?
-
どんなに早く、正確に手術しても麻酔が切れたあとも完全に無痛ということは絶対にありえませんが、術後こちらで処方する鎮痛薬を服用して頂くことで抑えることができます。
また1?2本のインプラントの手術では腫れることはほとんどありません。
しかしながら、多数のインプラントや、骨が薄い為に骨を太くする手術を行った際には腫れることがありますが長引いたとしても1週間で腫れはなくなります。
また、静脈内鎮静法を用いて手術をした際には、麻酔薬と同時に痛み、腫れを抑える薬も同時に投与しますので、痛みと腫れはほとんど問題なくなります。質問カテゴリー| インプラントについての質問| 治療内容、手術についての質問|
- 手術中は口を開けっぱなしですか?
-
口を開け続けるのがしんどい方もいらっしゃると思います。少しでも負担が無いように、短時間の手術を心がけるとともに、ちょっとでも時間があれば口を閉じて頂くようにしています。
質問カテゴリー| インプラントについての質問| 治療内容、手術についての質問|
- 手術の際、入院は必要ですか?
-
どんなに大きな手術を行っても日帰りで大丈夫です。
質問カテゴリー| インプラントについての質問| 治療内容、手術についての質問|
- 歯がまだ数本残っていますが、All-on-4は可能でしょうか。
-
可能です。通常、歯が残っている方や義歯を入れている方は手術当日までそのままご使用いただき、手術当日に抜歯を行います。同日中にインプラントを埋め込み、その数時間後には新しい歯(仮の歯)が入ります。
質問カテゴリー| All-on-4についての質問| インプラントについての質問|
- All-on-4をしたいのですが、どのくらい持つか心配です
-
All-on-4の医学文献によると、インプラントの1年後の残存率は上顎で97.6%下顎で98.2%、ブリッジとしては上下とも100%という結果が出ています。この成功率は大変高いものと言えます。
質問カテゴリー| All-on-4についての質問| インプラントについての質問|
- 大掛かりな手術のようなので、痛くないか心配です。
-
手術中は静脈鎮静法を行いますので寝ている間に治療が終わります。
痛みも当然ありません。 専門の麻酔認定医が術中管理を行いますので、高齢者の方でも非常に安全に治療ができます。質問カテゴリー| All-on-4についての質問| インプラントについての質問|
- All-on-4の歯磨きは難しいでしょうか?
-
All-on-4で歯磨きが必要なのは4本のインプラントだけなので、本数的に少なく楽だと言えるでしょう。歯ブラシだけでなく、流水タイプの清掃器具を併用するとさらにすっきりとするようです。
質問カテゴリー| All-on-4についての質問| インプラントについての質問|
- All-on-4後の食事で気をつけることは?
-
術後しばらくは、できるだけインプラントに無理がかからないように、硬いものは避けていただいたほうがよいようです。
質問カテゴリー| All-on-4についての質問| インプラントについての質問|
- メインテナンス(定期健診)はどのくらい必要なの?
-
インプラントがダメになる最大の理由は歯周病です。歯周病になりやすい体質の方だと、3ヶ月に1度、そうでなければ6ヶ月に1回、最低年2回メインテナン
スにお越しください。メインテナンスでは日々のブラッシングのチェック、インプラント周囲の清掃、かみ合わせのチェックを行います。
メインテナンスが必要な時期が来ましたらハガキにてお知らせいたします。質問カテゴリー| インプラントについての質問| 治療後の質問|
- 毎日の手入れはどうするの?
-
特別なお掃除とかは必要ありません。本当の歯をブラッシングするのと同じように
してください。その際、歯間ブラシは必ず行ってください。質問カテゴリー| インプラントについての質問| 治療後の質問|
- 他院でインプラントができないといわれたのですが、可能でしょうか?
-
他院で不可能といわれたケースでもほとんどの場合で、インプラントでの対応が可能です。
質問カテゴリー| その他| インプラントについての質問|
- 高齢なのですが、インプラントは可能ですか?
-
80歳以上の方でもインプラントの手術を行っております。
質問カテゴリー| その他| インプラントについての質問|
- 歯周病とはどのような病気ですか?
-
歯周病とは歯と歯茎の間に細菌が入り、自覚症状のないままに進行し最後には歯が抜け落ちてしまう恐ろしい病気です。
患者様のブラッシングによるセルフケアと、歯科医師によるプロフェッショナルケアによって予防しなければなりません。質問カテゴリー| 歯周病治療についての質問|
- まったく痛みも症状も無いのですが、歯周病と診断されました。治療しないといけませんか?
-
歯周病は初期から中期にかけてはあまり症状が出ません。自覚症状としてハミガキの時に出血するだけのことも多くあります。
ただ、それ以外の症状が出てからでは、かなり進行してしまっているケースとなってしまっていることが多い病気です。症状は小さいうちに解決しておいたほう が、最終的には治療の時間や期間も少なく、また費用もかかりません。日ごろの予防が自分の歯をより多く残す一番の方法です。質問カテゴリー| 歯周病治療についての質問|
- 歯周病となるとどういった症状が出ますか?
-
まず、ブラッシング時に歯茎から出血が見られ、そのうち歯茎が下がりだし炎症が始まり膿みが出だし、歯もぐらつき始めます。
症状が多く出始める前の予防が大切です。質問カテゴリー| 歯周病治療についての質問|
- 歯石取りだけでそちらに行ってもいいものでしょうか?
-
はい、もちろん大丈夫です。歯石取りが歯周病予防の基本となります。
気を使われなくてもそれが私たちの仕事であり、使命ですから。
歯石は細菌のすみかです。歯周病や虫歯の予防のためにも、またそれが進行していないかチェックを受けるためにも定期的に歯医者さんに行ってお掃除を受けることをお勧めいたします。質問カテゴリー| 歯周病治療についての質問|
- 口臭がするのですが、歯周病ですか?
-
歯周病だけが口臭の原因とは限りませんが、歯周病治療により改善するケースも多く見受けられます。一度ご相談ください。
質問カテゴリー| 歯周病治療についての質問|
- 歯周病治療は保険が適用されますか?
-
はい、歯周病予防ともに保険が適用されますが、一部の歯周病予防、また再生治療は特殊な
器材、薬品を用いますので保険適用外となります。byすまいる総合歯科 院長 渡辺政継 愛媛県 松山市 近郊エミフル1Fです。
質問カテゴリー| 歯周病治療についての質問|
- 他の歯科医院で歯を抜くしかないといわれた歯は抜くしかないですか?
-
抜くには医学的に何らかの理由があると思います。当クリニックでその理由を詳細に説明し、その上で治療法を選択していただきます。
質問カテゴリー| 歯周病治療についての質問|
- どんな状態の歯周病でも再生治療が可能ですか?
-
歯槽骨を再生する為にはいくつかの条件があります。(歯周病の進行程度、骨の溶け方、年齢、喫煙の有無、全身状態)
診断結果として歯を抜かなければならないケースも多くありますし、再生治療ではなく、歯周病予防にて対応可能な場合もあります。質問カテゴリー| 歯周病治療についての質問|
- たばこはやめないといけませんか?
-
再生治療を行う方は、治療中は必ず禁煙していただきます。これはインプラントの手術後も同じです。治療終了後はある程度であればかまいませんが、歯周病の再発、インプラント周囲炎をおこす原因となる可能性があります。
質問カテゴリー| 歯周病治療についての質問|
- キスで歯周病はうつりますか?
-
歯周病の原因には特定の細菌が関与していますので、キスによりその細菌が感染することがありますが、感染力は非常に弱いものですので数回のキスでは問題ありません。長い生活の中で、感染していくというのが定説となっています。
質問カテゴリー| 歯周病治療についての質問|
- 定期健診はどのくらいの頻度で通うべきですか?
-
患者様の歯周病の程度によって異なります。半年に1度で十分な方もいらっしゃれば、毎月必要な方もいらっしゃいます。患者様の状況に合わせてご指示いたします。
質問カテゴリー| 歯周病治療についての質問|
- ブリッジとも違うのですか?
-
もちろん違います。ブリッジは両端の歯を削り、そこにクラウンをかぶせて取り付ける治療です。ですから歯と一体化しており、一度取り付けるとはずすことはできません。その点MTコネクターは歯を削る必要がなく、自由に取り外しができます。基本的には、全く違う治療です。
質問カテゴリー| MTコネクターについての質問|
- 留め具がなくて本当に落ちないのですか?
-
落ちたりはずれたりゆるんだりすることはありません。ピッタリはまってフィットします。
質問カテゴリー| MTコネクターについての質問|
- 脱着は難しいのでしょうか?
-
付ける時も外す時も、決まった方向と決まった角度で脱着します。多少の慣れとコツがありますが、難しい物ではありません。
質問カテゴリー| MTコネクターについての質問|
- MTコネクターをはめて、すぐにものが食べられるようになりますか?
-
使い方を間違わなければリンゴもスルメも大丈夫ですし、痛さや違和感もなく高いフィット感も得られます。
質問カテゴリー| MTコネクターについての質問|
- どんな状態の歯でもはめられますか?
-
歯が一本も残っていない人、つまり総入れ歯には無理です。また重度の歯槽膿漏などであまりにも歯ぐきの状態が悪いと、むずかしいことがあります。
質問カテゴリー| MTコネクターについての質問|
- 歯が一本抜けてしまい、ブリッジをすすめられました。でもたった一本の歯のために健康な歯を2本も削りたくありません。MTコネクターを使えますか?
-
もちろんです。歯を削る必要がなく、抜けたところにはめるだけですから、手軽でリスクもありません。
こういうケースには、MTコネクターが非常に良いと思います。質問カテゴリー| MTコネクターについての質問|
- 奥歯や飛び飛びの歯でも大丈夫ですか?
-
同じく、基本的に1本でも健康な歯があれば製作可能です。プリッジが不可能な欠損歯でも対応出来ますし、従来の部分入れ歯にありがちな違和感や美観の問題もありません。
質問カテゴリー| MTコネクターについての質問|
- 手入れは面倒なのではないですか?
-
普通の入れ歯と同じです。はずして水道水で洗うだけです。また自分の歯もよくブラッシングして、虫歯や歯周病にならないように気をつけてください。歯周病になってしまうと取れる原因となります。
質問カテゴリー| MTコネクターについての質問|
- 何回くらいの通院が必要ですか?特別な治療はありますか?
-
至ってシンプルな行程で製作が可能です。周囲の歯が健康であれば、特に複雑な治療や痛みのある施術も必要ありません。状況により3回から5回程度の通院が目安です。ただ、製作後、少ない人で1回、多い人で3ヶ月程度の期間、調整が必要な場合もあります。
質問カテゴリー| MTコネクターについての質問|
- いい事ずくめに思えるのですが、デメリットはあるのでしょうか?
-
デメリットらしいことはありませんが、強いていえば、はめていることを忘れて、そのまま寝てしまう恐れがあることです。また保険が適用されないので自費治療となる事くらいです。
質問カテゴリー| MTコネクターについての質問| TOPページに表示|
- インプラントの料金を教えてください。
-
治療費はインプラントの場所、骨の状態、補綴方法により異なってきますので、正確な治療費は実際に検査した上でないとわからないのですが、だいたいの目安で、
下の奥歯で骨の状態が良い場合は1本あたり15万円くらい
それ以外の場所で 20万円くらいとなります。
この金額に検査費用、かぶせ物の費用が加わります。
参考にしてみてください。
質問カテゴリー| 価格についての質問|